A . 得意
B . 満足
C . 上手
D . 苦手
[单选题]日本語はまだまだですが、まだ()ぜんぜん話せないわけではないんです。A . といったらB . というとC . といってもD . というより
[单选题]きれいな外国語が話せるようになるには()努力することが必要だ。A . わざわざB . たえずC . せっかくD . だいぶ
[单选题]旅行の荷物は()ほうがいいです。A . 軽いB . 軽いのC . 軽かったD . 軽く
[单选题]私はいつも(まんが)の本を読む。()A .満画B .間画C .漫画D .満家
[单选题]人の生命に()ような重大な問題を軽々しく扱うべきではない。A . たりるB . かかわるC . こたえるD . ともなう
[单选题]のどがひどくはれていますね。注射を()ほうがいいですよ。A . してB . したC . しますD . しました
[填空题] 山田さんの話では、あの問題はどうも()。
[单选题]あの人は一度も日本に来たことがないのに()、きれいな日本語を話すね。A . してもB . してはC . なってもD . よらず
[单选题]あなたが大学に行こうと()と、私には関係ない。あなたの問題ですよ。A . 行かないB . 行きたいC . 行かざるD . 行くまい
[单选题]中学生の君()その問題が解けたとは、すごいことだ。A . からB . にC . はD . で