A . いたわって
B . とぎれて
C . さわって
D . しみて
[单选题]すがすがしい感じの青年が()立って老人に席をゆずった。A . ひょっとB . さっとC . ぐっとD . ずらっと
[单选题]彼は自分が()がために、親友を敵に売った。A . 助かろうB . 助けるC . 助からんD . 助からない
[单选题]子供を()がために、命を落とした。A . 救わんB . 救うC . 救ってD . 救おう
[单选题]テレビをつけた。()彼の顔が画面に出た。A . それではB . そこでC . そしてD . すると
[单选题]娘は勉強もせずに遊んでばかりいたが、ついに高校をやめて歌手になりたいと言い出す()で、私も妻も困り切っている。A . あげくB . しまつC . 結果D . 最後
[单选题]人から聞いた話だが、酒も飲まず、たばこも吸わずに規則正しい生活をし、節制に頑張ってきた人が、50歳で不治の病にかかってしまった。この人の嘆き(哀叹)は強く、自分はこれほどまでに節制に頑張ってきたのに、早く死ぬことになるのに対して、自分の同僚であまり節制もせず勝手に生きてきた人が、病気にもならずにピンピンしている(硬朗)のは、まったく話が合わないと言っていた。この人の嘆きには、その通りだと同情を禁じ得ない(禁不住)が、「節制すれば長いきができるはずだ」と思っているのも、少し一面的のように感じられる
[单选题]お母さんがせんたくを()かたわらで、子どもたちが水遊びをしている。A . するB . してC . したD . し
[单选题]会社の()が決めたことだから、したがわなばならない。A . プランB . タイプC . セットD . トップ
[单选题]わたしはいつも()前に歯を磨きます。A . 寝たB . 寝るC . 寝てD . 寝ます
[单选题]以前は顔がかわいいだけの歌手が、聞くに()歌を歌っていたものだ。近ごろは聞く人の耳が肥えたのだろう。そんな歌手は減ってきた。A . 聞けないB . およばないC . たえないD . たりない